【ワートリ】空閑遊真の面白い戦い方・トリガー活用法!

水中太ももスコーピオン キャラ・チーム紹介

遊真の機転の利いた戦い方を見ていきましょう!

フェイントグラスホッパー

遊真のグラスホッパーフェイント
グラスホッパーで上にジャンプすると見せかけて、壁を蹴って突撃。

背中スコーピオン


カメレオンで消えた相手に背後を取られたときは、背中からスコーピオンを出してトリオン供給器官を切断してみてはいかがでしょうか。

乱反射(ピンボール)


グラスホッパーを大量に出して高速移動。遊真の機動力があるからこそ。

もぐら爪(モールクロー)


地面や壁づたいにスコーピオンを出して攻撃する技。

枝刃(ブランチブレード)

体内版のモールクロー。実質無限にブレードを出せますね。

相手にグラスホッパーを踏ませる


相手の足元にグラスホッパーを出現させ、相手を上に吹っ飛ばす。相手の体勢を崩すのが目的。

水中スコーピオンフィン(足ヒレ)


スコーピオンでフィン(足ヒレ)の役割を担う。この発想力はさすが遊真。

ちなみにこの後のコレ↓がかっこよくて好きです。
水中太ももスコーピオン

スコーピオン応急処置


スコーピオンでトリオン体の傷をふさぎトリオン漏出を防ぐ。

瓦礫グラスホッパー


相手にグラスホッパーを踏ませるのと同様に、瓦礫とスパイダーを利用し相手の体勢を崩す。

マンティス

影浦から学んだマンティス
メインとサブ両方のスコーピオンを合わせ射程を伸ばす。影浦考案。

ブレード投げ+モールクロー


投げて地面に刺さったスコーピオンからモールクローを繋げて、相手の意識の外からの攻撃。

曲がるブレード投げ

遊真の曲がるブレード投げ
ブレードを細いリールのようなスコーピオンに通して投げることで軌道を曲げる。

スコーピオンピンボール

遊真のスコーピオンピンボール
グラスホッパーで相手を囲って、その中でスコーピオンを乱反射させる技。

これもある意味「鳥篭」ですね。

以上、遊真のトリッキーな技集でした。今後の活躍も期待しています!

アタッカーのトリガー解説はこちら↓

【ワートリ】アタッカーのトリガー種類解説!
ワートリの攻撃手(アタッカー)のトリガーを解説します! 弧月 攻撃力 A 耐久力 A 軽さ C (BBFより) 弧月はアタッカー用で最初に開発されたトリガーで攻撃力、耐久力ど...
タイトルとURLをコピーしました