ボーダーのA級チームになる条件、そしてA級ランクはどうなっているのでしょう。
A級になるにはまずB級2位以内!
B級ランク戦で上位2位以内に入るとA級への挑戦権がもらえます。
おそらくA級チームと模擬戦をして、その結果でA級認定の可否が決まる模様です。
詳細はハッキリしていませんが、A級に勝たなければ昇格はないということはなさそう。
現在、A級は8チームですが、数が増えることもあると思います。
A級の順位はA級ランク戦で決める模様
BBFの質問コーナーでA級ランク戦なるものの存在がほのめかされています。
A級の順位もB級同様、そこで決まるのではないでしょうか。
元A級の、B級1位二宮隊も2位影浦隊も特殊な事情でB級に降格したので、A→Bへの降格は普通にしてればめったにないと思われます。
※二宮隊は元隊員の鳩原が規律違反をしたため
※影浦隊は影浦の暴力事件のため
A級ランキング
A級1位:太刀川隊
太刀川 慶 | アタッカー |
出水 公平 | シューター |
唯我 尊 | ガンナー |
国近 柚宇 | オペレーター |
言わずもがなの最強チーム。
A級2位:冬島隊
冬島 慎次 | トラッパー |
当真 勇 | スナイパー |
真木 理佐 | オペレーター |
冬島が当真を動かし狙撃しまくる??
A級3位:風間隊
風間 蒼也 | アタッカー |
歌川 遼 | オールラウンダー |
菊地原 士郎 | アタッカー |
三上 歌歩 | オペレーター |
ステルス戦闘チーム。
A級4位:草壁隊
草壁 早紀 | オペレーター |
緑川 駿 | アタッカー |
佐伯 竜司 | オールラウンダー |
里見 一馬 | ガンナー |
宇野 隼人 | スナイパー |
まだ謎が多いですが、里見がNo.1ガンナーだという情報は出ました。
A級5位:嵐山隊
嵐山 准 | オールラウンダー |
木虎 藍 | オールラウンダー |
時枝 充 | オールラウンダー |
佐鳥 賢 | スナイパー |
綾辻 遥 | オペレーター |
オールラウンダーが主体のチーム。
A級6位:加古隊
加古 望 | シューター |
黒江 双葉 | アタッカー |
喜多川 真衣 | トラッパー |
小早川 杏 | オペレーター |
加古隊もまだ謎に包まれています。
影浦が加古を「ファントムばばあ」と呼んでいたのは、テレポーターやトラッパーとの連携で神出鬼没なためと予想。
A級7位:三輪隊
三輪 秀次 | オールラウンダー |
米屋 陽介 | アタッカー |
奈良坂 透 | スナイパー |
古寺 章平 | スナイパー |
月見 蓮 | オペレーター |
三輪と槍バカに加え二人のスナイパーを擁するチーム。
A級8位:片桐隊
片桐 隆明 | ガンナー |
一条 雪丸 | アタッカー |
桃園 藤一郎 | スナイパー |
尼倉 亜澄 | スポッター |
結束 夏凛 | オペレーター |
この記事を書いている時点でまだほとんど分かっていないのが片桐隊。
葦原先生の過去の読み切り作『ROOM303』からキャラの名前が用いられている。
実は隊長の片桐とオペレーターの結束は2巻で1コマだけ登場しています。
(結束はその後、ランク戦の実況として再登場)

尼倉のスポッターも気になる…